ヤマトクのゲーム買取の評判は?口コミや店舗の特徴・買取不可商品も調査!

ヤマトク ゲーム買取 評判

ヤマトクはゲームだけでなく、アイドルグッズやトレーディングカードなどさまざまな商品の専門リユースショップを展開している会社です。

ヤマトクは現在、ゲーム買取専門のお店としてレトログを運営しています。

今回はそんなヤマトク(現レトログ)の買取についての評判や口コミ、他店との比較から、お店の特徴について調査しました。

ヤマトクでゲームを買取してもらうか検討中の方や、宅配買取を初めて利用する方にもおすすめの記事となっています!

ゲームを高く売りたいなら、まずは「ゲーム買取ブラザーズ」!!

順位
サービス名ゲーム買取ブラザーズレトログ
ゲーム王国
ポイント高く売るならココ!ジャンク買取ならココ!ゲーム機ならココ!
総合評価点
4.8/5

4.6/5

4.2/5
キャンペーン買取金額30%UP初めての方限定
査定額+500円UP
初めての方限定
買取価格+10%UP
高価買取実績
口コミ評価
公式サイト>>公式サイト>>公式サイト>>公式サイト

\ 買取価格No.1! /

買取金額30%アップキャンペーン実施中!

送料、手数料、査定料、梱包材、キャンセル料すべて0円

公式サイト:https://game-brother.com/

目次
ゲーム高価 買取実績

\ 買取価格No.1! /

今ならキャンペーンで買取金額30%UP!

キャンセル料も無料なので、まずは気軽に査定!

公式サイト:https://game-brother.com/

ヤマトクのゲーム買取の評判は?

お店を初めて利用する際や複数のお店を比較する際は、お店のHPだけでなく、口コミや評判をチェックしておくと失敗や後悔を防ぐことができます。

こちらではヤマトク(現レトログ)を実際に利用した方の口コミや評判から、良い点と悪い点をまとめました。

良い点

良い評価や口コミからわかるヤマトク(現レトログ)の特徴は以下の3つです。

  • 箱につめて送るだけなので楽
  • 他店で買い取ってもらえないゲームも買い取ってもらえる
  • 進捗状況や商品一つ一つの査定額がわかる

レトログでは梱包材がない場合、段ボールや緩衝材などは無料で利用することができます。

集荷も自宅に来てもらうか、コンビニやヤマトの営業所に持ち込むだけなので、直営店に足を運ぶ必要がなく、気軽に利用できるという声が良い評価に多く見られました。

また申し込み時にマイページが作成されますので、ログインすればいつでも査定の進捗状況や結果を確認できます。

そしてレトログを利用するうえで一番と言ってもいい利点は、大手の買取店舗では買取の対象でない、箱なしや説明書なし・壊れている・画面が割れている商品や古いゲームを買取してくれる点です。

いちど他店で買取を断られてしまったゲームや、捨てるしかないと思っていたゲームに値段がつくのは嬉しいですね♪

以下にレトログの良い評価や口コミを一部ご紹介します。

そんなもんと割り切れば…

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】箱に詰めて送るだけは楽だと思ったので。

【良かった点】本体含めダンボール2箱分送ってたまたまそれなりに値が付くモノもあったので思ってた以上の金額で売却できました。
内容はネオジオCD本体とソフト25枚くらい、他FC、SFC、PCE、PS2ソフトなどで小の段ボール2つ満タンくらいです。
もし不備があったりしたらすぐにメールくれたりするし対応はいいし振り込みも早かったです。
HPである程度の参考価格調べてから売るかどうか決めるのがオススメ。
箱とか送ってくれるし手続きしてヤマトに渡すだけなんで割と楽です。

【気になった点】高価買取表にあるのも未使用に近いくらいじゃないと買取表に書かれてる値段はあまり期待しない方がいいかも。
3分の1くらいの査定だったものも何個かありました。
FC、SFCの裸ソフトは基本10円です。
PS2ソフトはモノによるけど◯オとかに売るよりいい場合あります。
千円近く値段付いたのもあるので。
ちょっとでも高く売りたいならヤ◯オクやメ◯カリで地道に売った方が良いですが◯ードオフのジャンクに捨てるくらいならちょっとでも金額ついた方がいいってくらいだったら利用価値全然あります。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】そもそも売るモノが無いですがまた処分したいやつ出て来たらお世話になるかもです。

引用元:みん評

悪い点

悪い評価や口コミからわかるヤマトク(現レトログ)の特徴は以下の3つです。

  • 値段がつかなかったものは表示されない査定結果が値段のみ
  • キャンセル時の返送料は自己負担
  • 査定額が期待している金額より低い可能性が高い

先ほど、良い評判の方で壊れているゲームや古いゲームも買取してもらえるとご紹介しましたが、市場価値が低いものや、お店の在庫状況によっては値段がつかない商品があるようです。

値段がつかなかった商品は査定結果にまとめて0円と表示されてしまう点や、

査定額がHPで確認した買取額より低く、その査定理由(傷あり、箱なしなどといった査定基準)が不透明なことに、不満や不信感を抱く声が多く見られました。

HPに掲載されている買取価格は未使用に近い美品の場合の値段ですのでご注意ください。

より高く売りたい場合は手間がかかりますが、フリマサイトで1つ1つ出品したり、買取の対象内のゲームは他店で売る方が良いというユーザーのアドバイスもありました。

以下にレトログの悪い評価や口コミを一部ご紹介します。

買取価格の詳細がない。

以前は駿河屋の安心買取で買い取り額がある程度わかっていたので満足でした。
今回は口コミなどを見て、レトログを使ってみました。
レトロなハード、ソフト、周辺機器などで大きい段ボール2つ分を査定に出しました。
段ボールなど梱包グッズを送付して頂いたのはよかったのですが、
買取後の査定明細が、査定されたものしか記載されておらず、
それ以外はまとめて0円で査定されてしまいます。
あとはキャンペーンで10円保証があるのですが、以下のような査定報告になるので、
何が10円になったのかも不明です。個数も合っているかわかりません。

[キャンペーン内訳]
【ゲーム】10円保証キャンペーン ソフト:XXX円
【ゲーム】10円保証キャンペーン 本体:XXX円
【ゲーム】10円保証キャンペーン コントローラー:XXX円
【ゲーム】10円保証キャンペーン その他パーツ類:XXX円

あまりにも雑すぎてホントに査定しているのか疑問が残ります。
査定金額もネット上の金額より低く、なんでそうなったかもわからず(どこどこにキズありとか普通理由が記載されるかと。。。)、ショックを受けます。
他の方もおっしゃっている通り、二度と利用しないですね。

対応は早いが、、、

ゲーム機5台とソフトを一箱に入れて送付しました。到着連絡から査定ステータスなど、細かい進捗状況を連絡してくれるのは非常に良かったです。一方で、残念な点として皆さんが書いている通り、買取価格が非常に低いこと、そして買取金額に対する根拠が非常に薄いことが挙げられます。

インターネットの買取価格を見て「このくらいで買い取ってくれるのか」と思い、本体を送付すると、箱なし説明書なし。そのため、提示価格がインターネットで表示されている価格の100分の1程度まで下がることもしばしばあります。失礼ながら、そこまで下がる場合、いくらなんでも最低買取価格等の表示や、単品だとこの値段になるなど、もう少し強調して書いてほしいです。

それすらできないまま買取の詳細を聞くと、「現行の市場動向から」とのこと。メルカリなどで比較すると圧倒的に金額差があり、その点を指摘しても「当社ではこれです。嫌なら返却するので、お金を払ってください」と言われます。

具体的に動作確認などはおそらくしておらず、動作云々よりも年式や経年劣化によって値段を容易に下げてきます。そんなやり方で物事が通用するのか、はっきり言って不満しか残りませんでした。

願わくば、自分が大切にしていたゲーム機などをここで販売することは、正直おすすめしません。よっぽど急いでいて、迅速な対応でいくらで売っても構わないというのであれば話は別ですが、もし自分が愛着を持っていたゲーム機を販売し、ある程度の値段を望むなら、ここは正直おすすめできません。

また、返却手続きをした瞬間に内訳を表示させないことも質が悪いです。実際にいくらで買取だったのか価格を聞いても「メールで送る」とのことでしたが、メールでは詳細は送られてきませんでした。つまり、ゲーム機が10円等の場合、何がどうして10円なのかも具体的な説明はもらえませんでした。不満しか残りません。そして私は結局取引をやめました。

引用元:みん評

ゲームの買取でおすすめ店舗はどこ?

ゲームをより高く売るためには、他のお店や、キャンペーンを上手く活用して買取価格を比較検討することをおすすめします!

今回ご紹介するのはレトログと同じ宅配買取の専門店のゲーム買取ブラザーズです。

ゲーム買取ブラザーズでは2025年3月現在、以下のキャンペーンを行っています。

  • 新作ゲームソフト発売から1ヶ月以内の商品を定価の40%以上、3ヶ月以内の商品を定価の20%以上で買取
  • すべてのゲーム機・ゲームソフトの買取価格を30%UP(~3/15まで)

始めにも述べていますが、公式サイトだけでなく良い評判・悪い評判も参考にして、納得のいく買取ができるようにしましょう!

引用:ゲーム買取ブラザーズ
ゲーム高価 買取実績

\ 買取価格No.1! /

今ならキャンペーンで買取金額30%UP!

キャンセル料も無料なので、まずは気軽に査定!

公式サイト:https://game-brother.com/

ヤマトク(山徳)のゲーム買い取りについて紹介!

こちらでは、ヤマトク(現レトログ)の買い取りについての情報を以下の6項目に分けて詳しくお伝えしていきます。

  • 買取価格
  • サービス内容・手数料
  • 買取スピード
  • 持ち込みについて
  • 対応地域
  • キャンペーン

それでは1つずつ解説していきます!

買取価格

こちらではホームページで公開されているゲームの買取価格を一部まとめています。

今回は後ほどご紹介するヤマトクの特徴でも比較している、ゲオやブックオフの買取価格も掲載しています。

ゲーム機/ソフト名レトログゲオブックオフ
DS/メタルマックス2リローデッド(初回限定)4,126円2,500円5,300円
Wii/イナズマイレブンGOストライカーズ2013900円1,300円500円
PS2/エビコレ+ アマガミ(限定版)2,280円2,900円
ワンダースワンカラー/ロックマンエクゼ ワンダースワン5,000円5,300円
バーチャルボーイ/V-テトリス368円300円

レトログで確認できるのはソフトの買取価格だけでしたが、比較した結果レトロゲームの買い取りに強いお店であることがわかります。

サービス内容・手数料

レトログのサービス内容や手数料については以下の4つの特徴があります。

  • 送料・手数料は無料
  • 箱なしや説明書なし、壊れている、画面が割れているものでも買取してくれる
  • 宅配キットを無料で利用できる
  • LINEで事前査定してもらえる

レトログでは他のお店では買い取ってもらえないような、壊れたゲームでも買取してくれます。

また、梱包材がない場合でもダンボール・ガムテープ・梱包材(プチプチ)・保護者買取同意書・お取り引きの流れ説明書が無料でもらえますので気軽に利用することができますね!

さらにLINEにて公式アカウントと友達になれば写真の送付による事前査定を行ってくれますので、他店と買取価格を比較することもできます。

主な買取商品は以下の通りです。

買取商品

ファミコン/ディスクシステム/スーパーファミコン/ゲームボーイ/ゲームボーイアドバンス/NINTENDO64/ニンテンドーゲームキューブ/Wii/Wii U/ニンテンドーDS/ニンテンドー3DS/Nintendo Switch/セガサターン/ドリームキャスト/メガドライブ/メガCD/ゲームギア/PlayStation/PlayStation 2(PS2)/PlayStation 3(PS3)/PlayStation 4(PS4)/PSP/PS Vita/Xbox/Xbox One/Xbox 360/ネオジオ/ネオジオCD/ネオジオポケット/PCエンジン/ワンダースワン/3DO/MSX/セガ・マークⅢ/バーチャルボーイ/PC-FX/セガ・マスターシステムなど

買取スピード

レトログでの買取スピードについて調査した結果、

査定から振り込みまで最短でも3日以上かかるようです。

レトログでは商品がお店に到着してから通常1~3営業日ほどで査定が完了し、査定結果はメール及びマイページにて確認できます。

買取の了承と本人確認が取れた後、2営業日以内に入金されます。

しかし商品の点数や、お店の稼働状況によって査定結果まで日にちがかかることがあるようです。

お急ぎの場合や3営業日が経っても連絡が来ない場合は、お店に問い合わせましょう。

持ち込みについて

レトログは宅配買取専門のお店ですので、実店舗はありません。

持ち込みによる買い取りはできませんのでご注意ください。

対応地域

対応地域については、以下の通りです。

全国の方が利用できますが、沖縄・離島に在住の方は注意が必要です。

沖縄・離島に在住の方は送料の関係上、無料宅配キットの利用ができないようです。

買取を希望する場合は、必要書類を同梱の上、商品をゆうパックの着払いにて送る必要があります。

キャンペーン

引用元:レトログ

2025年3月現在、レトログで実施中のキャンペーンは以下の3つです。

  • 自身で箱を用意・10点以上の買取で買取金額500円加算
  • 対象のゲーム機本体を最低保証額での買取
  • ゲーム1点につき最低買取価格10円以上を保証(全員が対象)

上記のキャンペーンでは重度の破損のある商品は対象外となりますのでご注意ください。

また買取金額500円加算のキャンペーンにおいて、沖縄・離島に在住の方は送料の関係上、特典付与対象外となってしまうようです。

ゲーム機本体ごとの最低保証額は以下を参照してください。

Nintendo64100円
スーパーファミコン100円
ファミコン100円
セガサターン300円
ゲームボーイ系500円
ドリームキャスト500円
メガドライブ系500円
PCエンジン系1,000円
ネオジオCD2,000円
ネオジオ(携帯機除く)5,000円
引用元:レトログ

ヤマトクの買い取り不可の商品は?

ヤマトク(現レトログ)での買取不可の商品は以下の通りです。

  • PCゲーム(アダルト)
  • ゲームアカウント
  • 盗難品、コピー品

なお、ゲーム機やゲームソフトについては以下のような状態でも買取してもらえます。

  • ゲームの箱や説明書がない
  • 名前などが書かれている・シールが貼られている
  • 電源が入らない・壊れている・動かない・画面が割れている

動作できないゲームや、古いゲームは買い取り対象外のお店もありますので、他店で値段がつかないゲームを買い取りしてもらえるのは嬉しいですね!

ゲーム高価 買取実績

\ 買取価格No.1! /

今ならキャンペーンで買取金額30%UP!

キャンセル料も無料なので、まずは気軽に査定!

公式サイト:https://game-brother.com/

ヤマトクの買い取り特徴は?とゲオやブックオフなどと比べてどう?

こちらではヤマトク(現レトログ)の特徴を、ゲオやブックオフとの比較からまとめました。

  • 無料で梱包材がもらえる
  • 汚れや動作不良の商品でも買取してもらえる
  • 商品が1点でも査定を申し込める

お店の比較表は以下をご覧ください。

レトログゲオブックオフ
買取形式宅配店頭・宅配店頭・宅配・出張
送料・手数料無料無料無料
梱包材無料宅配キットを配布自分で手配する自分で手配する
事前査定あり(LINEにて画像で査定)あり(HPにて買取価格を検索)あり(HPにて買取価格を検索)
キャンセル可(返送料は利用者負担)可(返送料は利用者負担)かんたん承認→不可
あんしん返送→可(返送料は利用者負担)
査定スピード(宅配買取時)商品到着後1~3営業日到着後最短1営業日以内到着後おおよそ1週間ほど(HPで査定状況の確認ができます)
買取商品ゲーム機・ゲームソフト・関連品・周辺機器ゲーム・ブルーレイ・DVD・携帯電話・スマートフォン・タブレット・iPod&WALKMAN・パソコン・AppleWatch・カメラ・AV機器(TVは除く)本・CD・DVD・ゲーム・衣類・ブランド品・靴・スポーツ・アウトドア・電子機器・家電関連・コスメ・ホビー・ベビー用品・家具・日用品など
買い取り不可なもの
(ゲームについてのみ)
PCゲーム(アダルト)
ゲームアカウント
盗難品、コピー品
PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch、WiiU、Wii、3DS、DS以外
・ソフト、説明書に汚れがあるお品物
・動かない、液晶画面に傷があるものなどはジャンク品として査定
・動作不良や電源がはいらないもの
・動作確認に必要な付属品がない
・シリアルナンバーがないもの
・海外版のゲーム機
申し込み点数商品点数1点から可能商品点数1点から可能書籍、コミック・漫画は10点以上
ゲーム・DVD・CDのいずれかが3点以上
買取価格1,000円以上のソフトが1点
以上の条件いずれかを満たしていれば、どんな組み合わせでも良い

ゲオやブックオフは買い取れる商品はざまざまですが、ゲームの買い取りについては動作不良の商品は不可だったり、ゲームの種類に制約がありますのでご確認くださいね。

またブックオフではかんたん承認を選択するとキャンセルが出来ない点や、ゲームの申し込み点数は3点以上か、買取価格1,000円以上のソフトが1点なければいけない点が他のお店と異なりますのでご注意ください。

レトログは宅配買取専門なので、梱包材が無料でもらえたり、LINEで査定ができるといった、自宅で完結できる点が強みであることがわかりますね。

引用元:レトログ

「ヤマトク ゲーム買取 評判」を調べている人がよく思う質問

ゲオでゲームソフトを買取してもらうには何が必要ですか?

運転免許証、学生証(住所記入のあるもの)、保険証、各種福祉手帳、パスポート、住民基本台帳ネットワークカード(写真付)のいずれか1つが必要です。

ゲームの買取には何が必要ですか?

本人確認ができる証明書が必要です。(運転免許証や保険証、マイナンバーカードなど)

買取アプリゲームのおすすめは?

ゲームの買取ができるアプリには「ゲオスグ」や「お宝創庫」などがあります。

山徳商会の社長は誰ですか?

レトログを運営している株式会社山徳の社長は岩瀨 裕真社長です。

まとめ

これまで、ヤマトク(現レトログ)についてお伝えしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか。

ヤマトクでは以下のようなゲームでも買い取りをしてくれます!

  • ゲームの箱や説明書がない
  • 名前などが書かれている・シールが貼られている
  • 電源が入らない・壊れている・動かない・画面が割れている

他のお店で値段がつかなかったり、買取の対象ではないレトロゲームがある方は、ヤマトクでの買取を検討してみて下さいね。

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次