Nintendo Switchは2017年に発売された大変人気のある家庭用ゲーム機です。
2025年にはNintendo Switch2の販売が決まっており、しかも初代Switchとの互換性があることが公表されています。
そのため、現在のSwitchを売りに出すことを検討されている人もいるのではないでしょうか。
この記事ではSwitchを初期化した場合はダウンロードしたソフトはどうなるのでしょうか?
初期化をしてしまったゲームソフトはもう一度ダウンロードすることができるのでしょうか?
このような内容の調査を行いまとめます。
switchを初期化したらダウンロードソフトはどうなる?
初期化を行ったSwitchでは本体に保存されている、ダウンロードしたゲームソフトはどうなってしまうのでしょうか?
そのときにはセーブデータや追加のコンテンツなども消えてしまいますので注意が必要です。
ただ、アカウントのデータは残っていますので削除してしまったゲームソフトは何度でもダウンロードし直すことが可能です。
また、ニンテンドーアカウントでセーブデータを預けている場合はセーブデータも元に戻すことができます。
switchを初期化したらどうなる?
switchを初期化したらsdカードはどうなる?
Switchを初期化した場合、設置しているMicroSDカードのデータはどうなってしまうのでしょうか。
Switch本体なのでSDカードには影響がないように思えます。
Switchを初期化する場合は十分に注意しましょう。
switchを初期化したらニンテンドーアカウントはどうなる?
ニンテンドーアカウントは残っていますのでもう一度ニンテンドーアカウントとの連携をおこいましょう。
switchでソフトの消去方法は?
Switchでソフトだけを消す方法は難しくはありません。
以下の方法で消去が可能です。
- ホーム画面から消したいソフトを選びます。
- コントローラーの「+」ボタンを押します。
- データの整理という項目を押します。
- ソフトのデータを整理するを押します。
もし本体に空き容量がなく、まとめてダウンロードソフトを消したい場合は以下の方法をします。
- ホーム画面からデータ設定を選択します。
- 設定の中からデータ管理を押します。
- まとめてデータ整理を選択します。
- 削除したいソフトを複数選択し消去します。
switchでソフトを削除したら再ダウンロードできる?
Switchのゲームデータを消した場合でもゲームソフトをダウンロードし直すことが可能です。
ニンテンドーeショップから再ダウンロードする方法とメニュー画面からもう一度ダウンロードする方法があります。
ニンテンドーeショップからダウンロードし直す場合は、次のような方法でダウンロードすることが可能です。
- ホーム画面からニンテンドーeショップを選択します。
- ニンテンドーeショップをソフトを購入したアカウントで始めます。
- 右上のユーザーのアイコン(Miiや他キャラの顔グラの物)を選択します。
- 再ダウンロードという項目を押し、ダウンロードします。
また、一度ダウンロードしたソフトは消去後も本体のゲーム一覧に記録が残ります。
こちらの方法でも再度ダウンロードしたいソフトを選びダウンロードすることができます。
switchは初期化してから売るべき?
Switch本体にはニンテンドーアカウントの情報など個人情報が入っています。
もしSwitchを初期化しないまま売ってしまった場合は最悪のケースとして、ソフトの再ダウンロードや身に覚えのない課金などの被害にあう場合が想定されます。
お店で売る場合はたいていの場合は店員さんでチェックと初期化は行われると思います。
ただ、個人間売買を行う場合は注意が必要です。
「switch 初期化 ダウンロードソフト」を調べている人がよく思う質問
まとめ:
この記事では初期化を行ったSwitchではダウンロードしたソフトはどうなるのか?
削除したソフトは再度ダウンロードが可能なのか?
などを調べましたが、いかがでしょうか。
初期化を行ったSwitchではダウンロードソフトは消去されますがダウンロードし直すことが可能です。
ニンテンドーアカウントを連携し、必要があれば再度ダウンロードを行いましょう。
コメント