2025年– date –
-
switch買い替えのデータ移行方法を解説!引き継ぎ後に両方の本体で遊ぶ方法も紹介
ニンテンドースイッチは2017年に初期型が発売され、その後バッテリーが強化されたモデル、有機ELモデル、携帯型のスイッチライトが発売されました。 今回は「スイッチを新しく買い替えたいけど、データ移行ってどうやったらいいの?」という方のために、ス... -
apexのプロのキャラ使用率は?チーム編成・ランク別のピック率について調査
apexのチーム編成は、勝利へと繋がる重要な要素となります。 シーズン毎に一部のキャラが強化されるので、理想のチーム編成がその都度変わります。 そこで今回はapexのプロのキャラ使用率や、チーム編成・ランク別のピック率について調査していきます。 プ... -
バイオハザードのswitch版でおすすめは?初心者・無料・二人プレイについて調査
1996年にPlayStationで発売され、新たにゾンビゲームというジャンルを築いたバイオハザード。 その後今に至るまで最新作はもちろん、リメイク版なども作られ、高い人気を誇るシリーズです。 この記事ではバイオハザードのSwitch版でおすすめの作品、初心者... -
switchのrpgで隠れた名作は?神ゲー・rpgランキング・長く遊べるrpdを調査
RPG(ロールプレイングゲーム)はプレイヤーがゲーム内の主人公になりきり、 冒険を進める、大変人気のあるジャンルです。 このジャンルのビッグタイトルがどのハードで販売されるかが ゲーム機の売り上げを左右するとまで言われました。 この記事ではSwit... -
エイムリングはapexのプロでも使用している?apexでは禁止・感度について調査
apexをゲームパッドでプレイしている時、エイムの精度が上がらず中々勝てない、ということはありませんか? エイムはFPS系のゲームをプレイする時細かな動作が勝敗を決めるため、非常に重要な要素となります。 エイムリングを使用するとスティック操作の精... -
プロフリークのおすすめは?高さはどれ?apexをやるなら?v2やモノトーン、チーキーなど種類も調査
フリークはFoteniteやapex、CODなどをプレイする際にコントローラーに装着するとエイムやトラッキングが安定する、FPSゲームには欠かせないアイテムです。 プロフリークは数あるフリークの中でも日本製・高さの無段階調整ができる商品で、海外製のものに比... -
マリオパーティスーパースターズの違いは?スーパーマリオパーティやジャンボリーとどっちが面白い?
Switchで発売されているマリオパーティーシリーズは現在3作品あります。 最新作のマリオパーティージャンボリーが一番面白いに決まっている…と思われがちですが、3作品それぞれに異なるおもしろさがあるので一概に最新作が良いとは言えないのです! 今回は... -
ps5用2人プレイソフトで画面分割できるゲームは?オフラインでおすすめはどれ?ps4や無料ゲームも紹介
PS5は美麗なグラフィックやロード時間の短縮などが魅力的で、その性能を存分に堪能できるゲームが沢山発売されています。 一人でやり込んだり、オンラインで世界中の人と協力したり対戦するゲームのイメージが強いですが、オフラインで2人でプレイできるゲ... -
ピクミン4の買取のゲオの価格は?ブックオフやTSUTAYA、ジョーシン、駿河屋比較調査
今回は、ゲオでのピクミン4の買取価格について紹介します。 2023年7月21日に発売されたピクミン4は、大人気ピクミンシリーズの最新作で、子どもから大人まで高い人気があるゲームソフトです。 そのため、業者でも強化買取されていて、買取へ出せば高価で売... -
ティアキンの売値を比較してみた!ブックオフやゲオ、TSUTAYA、駿河屋での買取価格を調査!
今回は、大人気ゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」(通称:ティアキン)の売値について、徹底的に調査してみました。 ゲームを売却して新しいソフトを購入したい、あるいは部屋の整理をしたいと考えている方に、ぴったりの情報をお届け...